概要
各種モード
| モード | 概要 |
|---|---|
| スタンバイ | 何もしていない時はこのモードに遷移し、電池の消耗を抑えます。 |
| マグネット検知 | 磁気の有無によりLEDを点灯させます。 磁石の設置テスト等にご使用ください。 |
| 測定記録 | 各種センサにて物理量を測定し、記録します。 |
| PC通信 | PCアプリケーションにてデータの吸い出し、設定を行います。 |
スタンバイモード時の操作
| 動作 | 操作 | 備考 |
|---|---|---|
| 記録開始 | ボタン長押し3秒 | LEDが約3秒点灯し、記録が開始されます。 |
| マグネット 検知モード |
2回クリック | 磁石の有無によりLEDが点灯します。 |
| データ消去 | 5回クリック | 本体内に保存されたデータを全て消去します。消去中は橙に点灯します。 |
| PC通信開始 | USB接続 | PCアプリケーションと通信を行います。 |
| NOTE |
|---|
|
・消去したデータを復元することは出来ません。
・消去中はケーブルを抜くなどしないで下さい。
・電池切れの場合は操作できなくなります。
|
スタンバイモード時の動作
何もタスクがない場合はスリープモードになります。
スリープ中は、時刻の保持、本体の状態に応じたLED表示を行います。
LED表示の詳細についてはこちらを御覧ください。
| NOTE |
|---|
| ・電源を切る操作は出来ません。 |
